こんにちは、かしまるです。
見つけてくださってありがとうございます♪
今回はヘッドライトについて
私はランタンがあればヘッドライトはいらないと思っていました、というか購入なんてまったく考えていなくて登山用のアイテムなんだろうな~くらいしか考えておらず…
ですが今となっては私が一番使っているアイテムの一つです(笑)
もう10年近く前に夫がアウトドアショップの福袋を購入、私は福袋にも全く興味がないので中身も何が入っていたのかさえもう記憶にないのですが、確かその福袋にヘッドライトが入っていたような…
その時もふ~ん程度の反応の私
しかし夫がキャンプ場で夜中に首から下げて(ヘッドライトなのに!)足元だけ照らしてお手洗いに行ったのです!
なにそれ!最高じゃん!!!
私ももうその時からヘッドライトがないとお手洗いに行けません…
今となっては娘が首から下げて一緒にお手洗いに行ってます
懐中電灯はキャンプ場でお手洗いに行く際にどこに置くか問題があって、絶対落としたくないし、毎回置き場があるわけでもない…置き場があっても汚れがひどい時もあるし…
小さい懐中電灯だとポッケに入るかも知れないけれど女性はポッケのない服もあるし…
しかもママは子供と手をつなぐから手が何本あってもたりない…
でももうヘッドライトを首にかけていれば解決!
これ頭につけないのが我が家的にポイントで、首にかけていれば常に足元を照らしてくれるので子供がきょろきょろあちこち見てても大丈夫、突然近くのキャンパーさんたちを照らしてしまうことにはなりません!
お手洗いに着いたらライトを消すだけっていうのもいい!
うちみたいに子供の首にかける時は何かに引っかかってしまうと危ないのでお手洗いの往復だけ、というルールにすることをおすすめします!
そして一家にひとつでもあれば、万が一の時災害時にも役に立つと思います。
1000円ちょっとで購入できるのでファミリーキャンパーさんにおすすめです。
最後まで読んでくださってありがとうございます♪
どなたかのお役に立てると嬉しいです。