こんにちは、かしまるです。
見つけてくださってありがとうございます♪
キャンプは大好きなのですが、ここ数年どうしてもどうしてもご飯作りが面倒臭いのです…といいつつお父ちゃんがやってくれる事も多いのですが(笑)
娘が産まれる前は特に時間に制限もなかったので焚火や七輪を使ったり、ダッチオーブンでピザやピラフや燻製…いろいろ出来たけれど子供がいると何をするにも時間が足りない(笑)
その足りない時間の中で一からご飯の用意をするのが大変でいつからかかしまる家ではいかに簡単にするか!にこだわってきました。
今では家での下準備も簡単に、現地での調理も簡単、映えも気にせず、栄養も気にせず(笑)でもそんなご飯の方が時間にゆとりも出来て娘とぼんやりしたりお散歩したり、みんなで夜景を楽しむ時間もできて最高です。
そしてなんといっても楽ちん
今回のメインはチーズタッカルビ!
タッカルビは辛くないレシピの物を漬け込んで冷凍、キャベツと玉ねぎもカットしてアイラップに入れて冷蔵保存、ジャガイモはセブン&アイのゆでじゃがを持参、そしてチーズ。
あとは娘が大好きなミニトマト(カットすれば食べられる野菜)と焼くだけの娘用ウインナー、途中のスーパーで購入した焼き芋。そしてお米は1.5合を飯盒で炊くだけ。
こういう簡単レシピでもどこか一か所でも娘を動員!今回はチーズを投入してもらいました。
たふまるの上にグリドルパン
とっても便利なグリドルパン、ファミリーキャンプには大き目がおすすめ、こびりつかないので洗いもすごく簡単(大事)!我が家はカインズのだけどこちらはケース付き!
そしてあっという間に出来上がったメインご飯
とても美味しく頂きました~。
ファミリーキャンプのご飯を簡単にするポイントとしては
①調理して食べる物をいかに少なくするか! (笑)今回でいうと娘用ウインナーは焼くだけ、その後同じパンでタッカルビ…
②カットするだけまたはそのまま食べられる物を持参または購入 今回はトマトと焼き芋ですが家でカットしておいた葉野菜なんかもおすすめ
③メイン料理の調理工程もいかに少ないものにするか! 今回は下ごしらえ済みの物を火を通すだけに
④栄養バランスは気にしない! これは母としては気にしてしまいがちだけど、キャンプの時くらいは手抜きの中の手抜きでもOKにしてみる(笑)お家に帰ってから野菜をもりもり食べればいいかなと!
かしまる家ではたまにカップ麺の時もあります(笑)でもなぜかそういうの子供は喜んだりしますよね。
簡単ご飯にするメリットはかしまる家的に他にもあって食べ残しを少なく出来るので帰宅後の手間も省ける事や、荷物も最小限で済むのも嬉しい点なのです。
また簡単ご飯を記録しようと思います♪
少しでもどなたかの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。