こんにちは、かしまるです。
ファミリーキャンプを始めようとされている皆様
カトラリーはお決まりですか?
ファミリーキャンプのカトラリー!
家族分のカトラリーを考えると
アウトドアブランドで揃えると結構コストがかかっちゃうんです
こういうタイプや…
王道のコールマンもいいけれど…
ただでさえ
ファミリーキャンプは揃えるものが多め…
できるだけコストも荷物も減らしたいのが母さんの本音w
たくさん素敵なカトラリーセットはあるけれど
まだまだ小さい子供の事を考えると
万が一『使いにくい…』と言われてしまったらもったいないかな
と思うように
そこでおすすめ、100円SHOPで揃えよう!
我が家はお箸については基本割り箸です
焚火もするので使い終わったら薪と一緒に燃やします
普段割り箸を使わない娘は皆の分を割ってくれて
キャンプでは恒例となっていて楽しそう
サイトでの食事の回数×人数分+αで持って行きます
焼き料理などをする予定の際は少し多めに持って行きます
そしてスプーンフォークはプラスチックのもの
キャンプご飯の内容にもよるかと思うのですが
大人はあまりスプーンもフォークも使う機会はあまりないので
我が家では娘用となっています
あとはストロー
子供ってストローを使いたい時と
タンブラーから直接飲みたい時と気まぐれですよねw
なので持ち歩いてます
私は地味なので
カトラリーセットも黒にしたいところなのですが
キャンプでは黒は熱くなってしまう
虫がついてても気づきにくいw
という理由でグレーにしています
100円SHOPを使う理由
いまはスプーンやフォーク、ストローも
娘や友人の子供も喜んで使うけれど
娘ももう少し大きくなってお箸も上達すれば
あまり出番もなさそうかな
と思うのです
そうなるときっとストックしておくけれど
使うのは割り箸だけになるのかな
我が家の場合こんな考えもあって100円で揃えてます
こんな感じでペッタンコにして収納してます
専用ポーチやBOXもないので
これまた100円SHOPのポーチにざっくり入れています
薄く収納できるのはかしまる的にとてもお勧めです
コンテナの隙間にも入れやすいし
立てて収納も出来るので
サイトについてからも見つけやすくていいですよ!
もしこれからファミリーキャンプを始めたいかたで
カトラリーセットでお悩みの方がいらしたら
100円SHOPもなかなかいいですよ
どなたかの参考になったら嬉しいです
読んでいただきありがとうございます